9月19日(土)
デリシャスゴーヤは後半になって大きくならず、熟してしまいました。
今季のゴーヤはしゅーりょーう。
支柱、ネットを片付けて、次の準備にはいります。
8月16日~9月5日
梅雨の霖雨で弱っていたゴーヤが復活。
でも、実が大きくなる前に、黄色く熟してしまいます。デリシャスゴーヤの品種の特性なのでしょうか。
ともあれ、小さいうちに収穫です。
8月13日(金)
お盆休み。
水やりと少しお手入れ。
小さなゴーヤを収穫。デリシャスゴーヤはあまり大きくならないです。大きくなる前に熟してしまいます。
ゴーヤも長雨を乗り越えて復活!
収穫に期待!
5月23日(土)
家庭菜園の全体整備。
ゴーヤは順調に子づる、孫づるが成長してきました。今日は水やりとつるの誘引だけで終了です。
5月16日
ゴーヤが徐々に延びてきました。
2株とも定植に成功し、根付いた気配です。
ゴーヤのカーテンを作り、収量を増やすためには、親づるを摘心し、子づる2本と孫づる2本を成長させることが効果的らしいです。
上の2枚の写真は摘心前、下の1枚は摘心後です。先端の芽の部分が無くなっています。
5月9日
ゴーヤが全長30センチ以上に成長しました。おそらく根付いたのではないかと思われます。あと50センチくらい伸びたら親づるを摘み取って小づる2本立てに仕立てる予定です。
5月2日
定植し、ネットを設置しました。
ポットの状態でたっぷりと水をやり、かつ、定植後も大量に水をやりました。
今回はグリーンカーテンを意識して、ネットを少し斜めに傾けてみました。
4月29日
日曜大工店にて苗×2本を購入
生で食べることがてきるゴーヤだそうです。
デリシャスゴーヤという品種のようです。
8月1日(土)
長雨の影響でゴーヤの勢いが落ちています。梅雨を乗り越えたので、これから日照が増えて、勢いを取り戻すことを期待。
この日は収穫ゼロです。
7月18日(土)
ゴーヤの収穫量が長雨のため減少傾向。
7月11日(土)
7月に入って大きなゴーヤが数本ずつ3日おきくらいのペースで収穫できています。
しかし、ここ1週間程度続いている長雨で、ゴーヤの実が3個ほど腐っているのを発見しました。まだ長雨が続くようなので心配です。
写真撮影を忘れました。
6月26日(金)
ゴーヤカーテンが完成しました。
まだ実は小さいです。
6月21日(日)
サツマイモのツルを植えるために農作業を実施。
ふと見ると少し大きくなったゴーヤがあったので、初収穫してみました。少し小さいかもしれませんが、持って帰って食べてみます。
6月20日(土)
ゴーヤのグリーンカーテンができ始めました。先週と比べると、ツルや葉の密度が2倍くらいになっているように感じます。地面にもツルがはみ出しているので、ネットの方に修正しました。
小さな実が複数ついています。
6月13日(土)
さらにツルが伸びています。もう、子ヅルも孫ヅルも関係なしです。たくさんのお花がついていますが、まだ実が成る気配はありません。
ゴーヤは追肥が必要という情報と、不要という情報があり、定期的に追肥すべきかどうか悩み中です。
6月5日(土)
どんどんツルが伸びています。
黄色いお花が散見されます。
5月30日(土)
ゴーヤは順調に成長し、いくつものツルが出てきました。そして、待望の黄色いお花も一輪だけですが、咲きました。
しかし、もう親ヅル、子ヅル、孫ヅルなどの区別がつきません。
今回ネットの幅に合わせて苗を植えたのですが、ツルがネットの両側からかなりはみ出すので、次回以降はもう少しネットの内側に植えるように見直しです。
5月23日(土)
家庭菜園の全体整備。
ゴーヤは順調に子づる、孫づるが成長してきました。今日は水やりとつるの誘引だけで終了です。
5月16日
ゴーヤが徐々に延びてきました。
2株とも定植に成功し、根付いた気配です。
ゴーヤのカーテンを作り、収量を増やすためには、親づるを摘心し、子づる2本と孫づる2本を成長させることが効果的らしいです。
上の2枚の写真は摘心前、下の1枚は摘心後です。先端の芽の部分が無くなっています。
5月9日
ゴーヤが全長30センチ以上に成長しました。おそらく根付いたのではないかと思われます。あと50センチくらい伸びたら親づるを摘み取って小づる2本立てに仕立てる予定です。
5月2日
定植し、ネットを設置しました。
ポットの状態でたっぷりと水をやり、かつ、定植後も大量に水をやりました。
今回はグリーンカーテンを意識して、ネットを少し斜めに傾けてみました。
日曜大工店にて苗×2本を購入
生で食べることがてきるゴーヤだそうです。
デリシャスゴーヤという品種のようです。
コメント
コメントを投稿