2021年3月14日
グリーンリーフレタスを1株丸ごと収穫です。
2021年3月6日
リーフレタス、収穫時です。
2021年2月14日(日)
陽光に熱量が加わって、野菜達がすくすくと成長を始めました。もうすぐ新型コロナのワクチン接種がはじまるようです。これだけ経済が打撃を受けているのに、株価は上がり続けています。不思議?
リーフレタスも成長中!収穫が近づいているように思います。
2021年2月7日(日)
最後の白菜を収穫。まずは周りの部分を春巻きの具にしてみました。でも、当然ながら、ある程度は外側を剥いていますよ。
2021年1月30日(土)
日射しがだんだんと暖かくなって、葉物類に勢いが付き始めました。
赤系と緑系の二種のレタスが生き生きと成長中。
最後の白菜です。来週あたりに収穫してお鍋にします。
2021年1月10日(日)
白菜を1株収穫してみました。残りの1株はもう少し置いてみて大きくなるかどうか様子を見ます。それにしても、無農薬で手をかけずに栽培すると、虫食いだらけ。でも、虫が食べるということは美味しいということだと。
2021年1月4日(月)
リーフレタスの葉がゆっくりと成長中。このまま収穫まで食害がないことを祈ります。
白菜はそろそろ収穫時期かもしれませんが、初めての栽培なので戸惑い中です。
2020年12月27日
レタスと高菜。晩秋に定植すると、収穫は春先ですね。
2020年12月初旬
白菜は穴だらけですが、レタスは不思議と食害がほとんどありません。
時期がきたようなで、順次、収穫!
2020年11月27日(金)
白菜は食害されまくって、穴だらけです。主犯格はダイコンハムシ、犯行グループにはカタツムリ、イモムシなど多数。
来季はダイコンハムシに要注意!
レタスが食害もなく順調に大きくなっています。4株とも玉になり始めています。
レタスかこんなに育てやすいとは、全く認識がありませんでした。
そのうち1株が少し枯れてきたので、収穫してサラダにしました。奥から2番目の株です。
無農薬で育てたた新鮮なレタスはとても美味しかった。
2020年11月15日(日)
白菜は食害が収まらず、穴だらけになっています。ダイコンハムシの跳梁跋扈が収まりません。倉庫の奥に眠っていた木酢液を取り出し、薄めて散布しました。効果発現を切に期待です。
レタスは食害なく、丸まり始めました。
2020年11月7日(土)
白菜の食害が続きます。青く光る5ミリくらいの甲虫がたくさんいて、気になっていたのですが、駆除を優先していたため、写真撮影を怠っていました。
この虫です。GoogleLenseなどなどで調べてみると、ダイコンハムシかな。
アブラナ科の植物を食害するようなので、ビンゴかな。夜盗虫もたくさんいる(移住をおねがいしまくりです)ので、ダブルパンチです。
ワサビ菜やダイコンもこれに食害されています。
夜盗虫には草木灰が効果があるようなのですが、ダイコンハムシはどうですかね。
まずは、この冬に草木灰を作りまくります。
2020年11月1日(日)
白菜は食害されていますが、なんとか踏ん張っています。畑に行くたびに虫に移住をお願いしていますが、なかなか食害完全防止には至りません。
レタスは意外と食害されていません。もう収穫できるのかなぁ。
2020年10月25日(日)
白菜とレタスも少し食害されていますが、今のところ元気です。
白菜はまだ巻き初めていません。
中を探ると芋虫さんがけっこう住んでいました。申し訳ないのですが、お引っ越しをおねがいしました。
2020年10月18日(日)
レタスと白菜の様子です。今のところ僅かな食害ですんでいます。
2020年10月
スーパーマルナカにてレタスの苗と白菜らしき苗を購入し、定植しました。
コメント
コメントを投稿