【完了】2021年8月8日 剣山登山

 日帰りで剣山に登山。

吉野川沿いの国道から南に進路を変え、支流の貞光川に沿って自動車で羊腸とした山道を上がっていくのですが、これが離合不可の一車線道路が散在するなかなかの難路です。特に剣山に接近すると第一から第七までヘアピンカーブがあり、運転に神経を使います。

標高1400メートルあたりにある無料駐車場に自動車を止めます。無料がうれしーい。

少し雨が降りましたが、幸運にも10分ほどで止みました。なので、計画通り登ります。

登山をより多く楽しむためにリフトは使いませんでした。

駐車場から神社の階段を上がり、家内安全と登山の無事を記念して礼拝したあと、神社の脇にある登山口から登山開始。

リフトの下をくぐり、リフトを見ながら、歩きます。

野営地(たぶん周辺の山々を縦断する皆様のベースキャンプ)を過ぎて、リフトのターミナルになる西島駅には約30分強で到着。

野営地はそれほど背丈はないですが熊笹に囲まれていて登山道から見えにくくなっています。幾つかテントが設営されていました。

西島駅から山頂までの主要ルートは2つ。今回は往路は神社ルート、帰路は刀掛け松ルートを採りました。神社ルートは眺望もよく、縁結びの神社と御神水があり、奇岩も拝見できるなど、いい感じ。刀掛け松ルートも眺望はよいですが、私的にはこれといったポイントがありません。

頂上は1955メートルなので、500メートルほどは上下しました。さらに次郎岌に行ってみようと思いましたが、時間が足らず、山頂から次郎岌への尾根ルートの一番低い場所まで行って、山頂に戻りました。

登山としてはほどよい感じです。自動車の往復が疲労感ありでした。祖谷温泉あたりで宿泊すれば、疲労感を軽減できるかもしれませんね。

写真の紹介です。

どうやらこの辺(西島駅より手前)で鹿を見た方がいらっしゃるようです。


倒木がジブリ的世界を醸し出しています。

道標。登山サポートのQRコードを発見!色々な取り組みがあります。


熊笹に囲まれた野営地でございます。野営地という看板が渋い!

神社ルート途中の眺望。気持ちいい。


枯れ木1本もしぶい。

神社から下りていくと御神水。




これが特に奇岩!

あーいい景色。気持ちよし!

山頂です。





次郎岌!


帰路、雲のガスで視界急激に悪化!山の天気は本当に変わりやすいです。

刀掛けの松!


コメント