【完結】白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根 2021年9月~

2022年4月16日

冬取りのブロッコリーは全てお花が咲きました。

2022年3月19日

ブロッコリーは葉がますます悲惨ですが、食用のつぼみは順調に成長しています。


2022年3月12日

ブロッコリーの葉が悲惨なことになりました。犯人は誰だ?


先行の冬大根はもうすぐトウが立ちそうなので、小さいままですが収穫しました。



2022年3月5日

先行の白菜の真ん中に蕾ができたので、開花する前に収穫しました。味はまずまずでございます。



2022年2月27日

キャベツを食害した犯人は誰でしょう。大きくかじられたような痕跡があります。虫ではなく、鳥あるいは猫、ネズミでしょうか。

これ以上被害を拡大しないため、緊急で収穫しました。



なかなか脇ブロッコリーが成長しません。


2022年2月20日

白菜は縛られたまま、じっと寒さに耐えています。


2022年2月12日

少量の脇ブロッコリーを収穫です。


白菜は緊縛後変化なしです。緊縛を継続するしかないですね。



大根2本目を収穫。途中で折れちゃいました。

その他の大根は成長遅し。




2022年2月5日

最後の先行キャベツが美しく球結しています。このまま成長したらうれしいなぁ。

大根が全く大きくなりません。このままトウ立ちしたらショックです。


2022年1月29日

3株目のブロッコリーを収穫しました。脇芽ブロッコリーはまだまだです。



キャベツがまるまると球結しています。ここから大きな玉になって欲しいです。

近年、ダイコンハムシが猛威を振るっているので、次期から数年間はダイコンハムシの付かないレタス、キャベツ、空豆、ブロッコリーでいってみようかなぁ。

先行の白菜に球結の気配がないので、近隣の畑で見かけたとおり、紐で縛ってみました。これで球結するとよいのですが。。。

2022年1月22日

ブロッコリーは3株目の収穫が間近です。脇芽ブロッコリーがなかなか出てこないのが心配です。



1株から3つに分かれて球結しているキャベツがあります。気楽な家庭菜園だから許されますが、商品にはならないでしょうね。3つの玉に栄養を供給するのは難しいでしょうから、1玉収穫しました。


2022年1月15日

白菜は丸くなりそうにないので、こんな時は紐で結ぶんですよね。写真上の方にある白い物体は強風で飛散した除草廃棄物の囲いの発泡スチロール。

大根を今期初収穫。やっぱり少し華奢でした。



2022年1月8日

先行で定植した白菜とキャベツです。キャベツは小玉ですが、1個だけ収穫してみました。白菜はまだまだかなあ。しっかりと球結してくれるとうれしいな。



2株目のブロッコリーが立派に成長しました。収穫です!収穫済みの1株目の茎ブロッコリーが出てきません。


2021年12月25日

ブロッコリーも順調に成長中です。2つ目の収穫が間近です。


大根がゆっくりと成長中です。

2021年12月18日

白菜が成長中ですが、まだ少しダイコンハムシが隠れています。できるだけ引っ越しをお願いしていますが、なかなか全員のお引っ越しは難しいです。でも無農薬で頑張ります。

2021年12月12日

キャベツが球結の気配を醸し出しています。球結してほしいなあ。でも、芯の方にヨトウムシが進入している可能性があるので、心配です。


ブロッコリーが寒さに負けず、寒風にも負けず、すくすくと成長しています。真冬でもどんどん成長するのがブロッコリーのいいところです。一番大きい株から今期初収穫!お食事が楽しみです。


ここ数日間、最高気温が15度以上に上がり、日中はポカポカした陽気に包まれています。陽気のせいかキチョウチョウが畑で遊んでいました。一方、そのせいでダイコンハムシやヨトウムシが復活していました。困ったものです。

白菜が大きくなりつつありますが、ダイコンハムシが復活しています。無農薬は難しい。


陽気のおかげもあり、ブロッコリーが収穫期を迎えました。でも、もう一週間だけさらなる成長を期待します。


2021年12月5日

先行の白菜はダイコンハムシの食害のせいか、バラのように葉が広がり、球結する気配がありません。農薬を使えば、退治することができるのかもしれませんが、できれば無農薬を貫きたいです。

ブロッコリーがいい感じで成長しています。3株だけなので収穫のタイミングが難しい。


2021年11月28日

ブロッコリーの蕾が引き続き成長中です。



2021年11月20日

ブロッコリーの蕾が少しずつ大きくなっています。



2021年11月13日

ブロッコリーの真ん中に小さな蕾がつきました。大きく成長して欲しいです。


白菜はよくよく見ると穴だらけです。ダイコンハムシがたくさん付いています。見える範囲は転居していただきましたが、…

2021年11月7日

ブロッコリーを防虫紗から解放!

最初に植えた白菜はダイコンハムシに取り付かれてしまい穴だらけです。先週定植した白菜に期待しています。

ダイコンハムシには出会うたびに引っ越しをお願いしているのですが、引越の数よりも繁殖数が多いようで、被害の拡大を押さえることができません。

どなたか無農薬でダイコンハムシを退治する方法を教えて下さい。


2021年10月30日

キャベツは小さな玉が出来始めています。白菜は穴だらけ。


2021年10月23日

大根です。ネットで卵の殻が虫除けの効果ありとの記事をみて、実践しました。本当に虫除けの効果があるかもしれません。もう少し観察を継続します。




2021年10月17日

白菜、キャベツは虫食いだらけです。確認すると、ダイコンハムシやヨトウムシなどを発見。一応引越してもらいましたが、今年も秋野菜の葉物はだめそうです。


2021年10月2日

今年も秋大根は虫にやられてしまいました。苗で抵触した水菜の苗もアウトです。数年程度、ヨトウムシ、ネキリムシが好みそうな野菜を秋頃に植えるのは見送ります。




2021年9月25日

ブロッコリーとキャベツは現時点で順調でございます。


白菜と大根が食害されてるー(涙)


2021年9月18日

ブロッコリー、白菜、キャベツ、大根、いまのところ順調です。大根も発芽していました。白菜に少し穴が目立ちます。

白い布の上に数匹のダイコンハムシを発見。移動をお願いしました。






2021年9月11日

別件で日曜大工センターに行ったら、冬野菜の苗を販売していたので、思わず、なにも考えずに購入してしまいました。ここのところの長雨で畑が水浸しのママで、畝も立てていませんでした。

含水比が液性限界を超えているので、耕すとネバネバになり、耕運機の爪や鋤鍬に粘着して、とてもハンドリングが大変ですが、土と格闘しながら、何とか畝を立てました。

ダイコンハムシが大量発生した昨期の反省をふまえて、今期は白い防虫編みを貼ってみました。5000円ほどの投資です。投資に見合う効果が発揮されることを期待します。

防虫編みの状況はあまりにも疲れすぎて、写真撮影を忘れてしまいました。


コメント