【今回のレベル(個人的評価)】
準備:★★★☆☆
時間:★★☆☆☆
技術:★★☆☆☆
師走に入り冬本番!
寒い冬の定番メニューはお鍋です♪
しかも、ざっくり大胆な男子料理としても使い勝手よし♪
これから当分の間、我が家の週末メニューはお鍋になるので、鍋特集が続くと思います。
美味しい変わり種の鍋があれば、是非情報ください。
【用意する物(五人分くらい)】
・キムチ…400gくらい
・豚肉細切れ…300gくらい
・豚肉ミンチ…300gくらい
・豆腐…一丁
・白菜…四分の一個
・ニラ…一束
・大根…四分の一本くらい
・青菜…お好みで
・長ネギ…一本
・玉ねき…一個
・出汁昆布…適量
※その他にも一般的な鍋の材料ならどしどし入れてOKです。
【作り方】
・鍋に適量(鍋の二分の一くらい)の水を入れ、昆布を入れて、出汁をとっておきます。(出汁をとる時間は長いほどよいので、一番最初にこの作業をします。)
・肉団子を作ります。ボールに豚肉のミンチを入れ、細かくみじん切りにした玉ねきを入れます。適量の塩コショウ、醤油、ゴマ油、片栗粉をいれてよく混ぜておきます。(にんにく、または、しょうがを入れると、さらにGood!)
・野菜を切ります。白菜は幅3〜4cmに、ニラは長さ3〜4cm、長ネギは斜め切りで厚さ1〜2cm、青菜も適当な大きさに切ります。大根は皮をむき、厚さ1cm弱の半月切りにします。(このとき、白菜や青菜などの菜っ葉系と、大根やニラなど火が通るのに時間がかかるものは違うボールあるいはお皿にまとめておくと、後の段取りがやりやすいです。)
・豆腐を切って、火が通りにくいお野菜の方のボールに収納します。豆腐は8等分くらいの大きめがよいと思います。(小さいと鍋から取り出しにくいからです。)
・鍋を火にかけます。沸騰したら、肉団子の形を整えながら、お湯のなかに投入します。
・肉団子の表面の色がだいたい変わったら、キムチ、豚肉細切れと、大根、ニラなど火が通りにくい野菜を投入して、鍋に蓋をして、過熱します。
・全体に火がとおって沸騰したら、菜っ葉類を入れて、もう一度蓋をし、火を通します。菜っ葉類は、シャキシャキが好きなら、軽く火を通すだけ、トロトロが好きなら、じっくりと火を通してください。
・これで完成(^^)/です。やっぱり鍋は楽だなぁ(^_^)
準備:★★★☆☆
時間:★★☆☆☆
技術:★★☆☆☆
師走に入り冬本番!
寒い冬の定番メニューはお鍋です♪
しかも、ざっくり大胆な男子料理としても使い勝手よし♪
これから当分の間、我が家の週末メニューはお鍋になるので、鍋特集が続くと思います。
美味しい変わり種の鍋があれば、是非情報ください。
【用意する物(五人分くらい)】
・キムチ…400gくらい
・豚肉細切れ…300gくらい
・豚肉ミンチ…300gくらい
・豆腐…一丁
・白菜…四分の一個
・ニラ…一束
・大根…四分の一本くらい
・青菜…お好みで
・長ネギ…一本
・玉ねき…一個
・出汁昆布…適量
※その他にも一般的な鍋の材料ならどしどし入れてOKです。
【作り方】
・鍋に適量(鍋の二分の一くらい)の水を入れ、昆布を入れて、出汁をとっておきます。(出汁をとる時間は長いほどよいので、一番最初にこの作業をします。)
・肉団子を作ります。ボールに豚肉のミンチを入れ、細かくみじん切りにした玉ねきを入れます。適量の塩コショウ、醤油、ゴマ油、片栗粉をいれてよく混ぜておきます。(にんにく、または、しょうがを入れると、さらにGood!)
・野菜を切ります。白菜は幅3〜4cmに、ニラは長さ3〜4cm、長ネギは斜め切りで厚さ1〜2cm、青菜も適当な大きさに切ります。大根は皮をむき、厚さ1cm弱の半月切りにします。(このとき、白菜や青菜などの菜っ葉系と、大根やニラなど火が通るのに時間がかかるものは違うボールあるいはお皿にまとめておくと、後の段取りがやりやすいです。)
・豆腐を切って、火が通りにくいお野菜の方のボールに収納します。豆腐は8等分くらいの大きめがよいと思います。(小さいと鍋から取り出しにくいからです。)
・鍋を火にかけます。沸騰したら、肉団子の形を整えながら、お湯のなかに投入します。
・肉団子の表面の色がだいたい変わったら、キムチ、豚肉細切れと、大根、ニラなど火が通りにくい野菜を投入して、鍋に蓋をして、過熱します。
・全体に火がとおって沸騰したら、菜っ葉類を入れて、もう一度蓋をし、火を通します。菜っ葉類は、シャキシャキが好きなら、軽く火を通すだけ、トロトロが好きなら、じっくりと火を通してください。
・これで完成(^^)/です。やっぱり鍋は楽だなぁ(^_^)
コメント
コメントを投稿