高松市内にあるジャラクコーヒー&カカオさんでかき氷。カカオ(チョコ)とコーヒーの2種類のテーストのかき氷。3人で1つずつをOrder。
コーヒー味はまずまず苦味がきいていて大人なお味。カカオは控えめな甘さのチョコ味で小さな生チョコチップが心地よいアクセントになってます。
18th Aug.
高松オルネ内にあるShikoku Meguru Kitchen内にあるはまんど高松駅ビル出張所さんでラーメンらんち。本日は醤油ベースのラーメンをOrder。何度食べてもはまんどさんはスープが絶品です。はまんどさんが高松に出店してくれて本当に感謝です。
11th Aug.
香川大学医学部の近所にあるセルフうどん店あずまさん。2024年食べログ百名店でございます。駐車場はゆったり余裕ありです。
歴史を感じさせる店舗の前に、猛暑の中、行列ができていました。屋外にもテーブルが配されています。
冷やかけの二玉にちくわ天とゲソ天をトッピング。(1.5玉はありませんでした)塩味が効いた濃い目の出汁と太めのうどんが美味しいです。
16th Aug.
倉敷市内中心部の住宅街(?)の中にトラットリア自家製蕎麦武蔵家さんというのを発見して、らんち初訪問。和洋を揃えた創作系のお蕎麦メニューが魅力的。ジェノベーゼ系のお蕎麦の大盛りをオーダー。濃厚で香り高いジェノベーゼソースが平打ちのお蕎麦にしっかり絡んで美味です。和のお蕎麦もとっても美味しそうでした。デザートのプリンも美味で、古民家を改造したお店の雰囲気も含めて全てエクセレントでした。
10th Aug.
高松市内にできたAfternoon teaができるCafe Little LionさんでAfternoon teaです。英国風の小物や洋服で飾られたこぢんまりとした店内は、落ち着いた音楽が流れるお洒落な空間です。
three srories のafternoon tea plateでくるみとチョコのスコーンやバジル風味のサンドウィッチなどなどひと手間ひと工夫が加えられていて、とても美味しくいただきました。drinkはhurb tea、おそらくlemon grass系、綺麗な色彩と優しい味わいです。
A day of Aug.
ひさしぶりにパパベルさんでBreakfastをいただきました。行き始めると続くもので、たまたまですが2週連続の利用になりました。1回目は王道のカレーパン、カスクート、2回目は大きなフランクフルトソーセージのパンやチョコクロワッサンみたいないつもと違う雰囲気にしました。
諸式高騰していますが、resonableで大助かりです。
A day of July
味噌ラーメンの田所商店西条店さんを再訪。
この日は北海道味噌のネギラーメンをオーダーでございます。田所商店さんの味噌のバラエティは素晴らしいと思います。猛暑の中、味噌の塩味と深み、そして、豊富なミネラルは元気を回復させてくれます。田所商店さんのチャーシュー大盛り系はボリューム満点で、わたしでも食べかねます。
2nd Aug.
久しぶりにたも屋にお邪魔しました。猛暑が続いていますので、クールダウンを兼ねて、冷やかけをオーダーして、野菜かきあげをトッピング。同伴者と合わせて1000円ちょいと最高のコスパです。さぬき国に生まれてよかったと思う瞬間です。
27th July
TOEIC後の疲労困憊、お腹ペコペコ状態で、高松市牟礼付近のアンデルセンさんわ訪問。休日限定のナポリタンらんちをオーダー。濃厚なナポリタンソースは猛暑の真夏にぴったりです。同伴者オーダーのホットケーキも美味でした。
おなかペコペコすぎて、写真を撮る前にナポリタンにフォークをつけちゃいました。
20th July 2025
山口県川棚温泉の大名物瓦そばの名店たかせさんが湯本温泉の山村旅館さんに進出。午前11時30分前に入店しましたが、既に一組待ってました。四人で瓦そば1300円、うなちゃセット2400円✕2、うなめし2300円をオーダー。
300℃以上に熱した瓦の上で焼いた茶そばは最後にパリパリのおこげスナック感を味わえて、濃い目のお醤油つゆ、もみじおろしとベストマッチです。土用にうな茶は季節感抜群です。
瓦そばの由来が西南戦争にあるとは意外でした。
お店を出たら大行列でした。
6th June 2025
高松市内いちご屋スカイファームさんで冷たいいちごすいーつ。
二人でいちごスムージーとひめいちご(凍らせたいちごをそのままスライスしているらしいです)をオーダー。ひめいちごは猛暑の中で冷たくて、かつ、ダイレクトにいちごって感じです。スムージーもいちごの濃厚な味わい。猛暑にはもってこいのすいーつでございます
A day of June 2025
Matsuyama International Golf ClubにてGolfRound&Lunch。汁なし担々麺のSetをOrder。Recently, meal at Golf Clubs is delicius than past. ほどよい辛さでExcellentでした。
22th June 2025
JA愛媛のおひさま太陽市に併設されているおひさま食堂さんでらんち。いろいろと美味しそうなMENUがありますが、タール麺があったので、「これだ!!」ということでOrder。タール麺と言えば松山市内中心部にある万寿さんが有名ですが、おひさま食堂のタール麺は万寿さんとは少し違う赤い辛めの餡掛けラーメンです。コスパがよいので高評価!
27th June 2025
羽田空港第二ターミナル内のこめらくさんにてらんち。昼前だったので少し待っただけで入店できました。釜揚げちりめんの海鮮丼をオーダー。ほかにはマグロずくしや鮭イクラの海鮮丼もありました。ニンニク醤油を落として賞味するもよし、出汁茶漬けにするもよし、どの食べ方もエクセレントでした。このquality and quantityかつ羽田空港内でこのお値段なら全く許容範囲。また来ます。
16th June 2025
愛媛県松山市天山交差点の近くにある知る人ぞ知るラーメン店とりそば翔さんを初訪問。松山を離れる前に来ることができてよかったー。味玉とりそばの大盛りをOrderです。こっ、これは、スーパーアメージング。スッキリした味わいの鶏系スープはごまかしないピュアな味わい、平打の麺にエクセレントに絡みます。鶏のチャーシューも上品な味付けで全て計算されている感じがします。これはすごい!松山市内にこんな名店があるとは…驚きました。
25th May, 2025
久万高原町旧柳井川小学校跡にあるドイツ料理モルゲンさんを再訪。今日は豪華にタイカレーにチキンカツをガッツリとトッピング。ボリューム満点のスパイシーカレーです。
9th June, 2025
愛媛県四国中央市土居町にあるラーメン有名店ひかり食堂さんてらんち。以前、あっさり中華をいただいた記憶があるので、この日は濃厚味噌+豚めし(小)をSELECT。まったりこってりの濃厚味噌スープにしっかりと麺が絡んでExcellent&Elegant。さらに豚めしは万人受けの逸品です!
A day of June, 2025
今治市郊外のイオンモール今治新都市敷地内のSAI&Coさんにて2回目のランチ。お目当ての焼き豚玉子飯は土日限定メニューということで、スーパーショック。気を取り直して、愛媛県産豚肉を使用したカツカレーをOrder。Appropriate Taste, and not too Spisy. Pork cutlet has nice Thickness, and soft bite.Next time, I hope to eat Grilled Pork and Egg Rice on weekends.



























































































コメント
コメントを投稿