950(1987)_==天正15年==

>_<あくまでも司空流の「こうかも」年表ですので、誤りがあっても司空は一切の責任はとりません。>_<
>_<ご利用に際しては、解説・注意をご確認の上、各人で十分に史実をご確認ください>_<


 天正15年(1587)??月、豊臣秀吉が九州島津氏征伐のために西国へ下向。
 天正15年(1587) ??月、亀井茲矩、豊臣秀吉の島津攻めに従軍。
 天正15年(1587)3月18日、豊臣秀吉が、九州出陣の途次に厳島に詣で、安国寺恵瓊に厳島に大経堂の建立を命じる。
 天正15年??月、宗義調(よししげ)、西国征伐の秀吉の陣に馳せ参じる。
 天正15年4月、上杉景勝が、天正9年に織田信長に内通して背いた、新発田城(新発田市大手町)城主新発田重家討伐に向かう//落城せず。
 天正15年5月8日、薩摩島津氏が豊臣秀吉に降伏する。
 天正15年5月、吉川元長が、九州の役、日向の陣中において、父元春と同じ悪性の腫物を患い、倒れる。(島津氏の降伏と相前後)
 天正15年6月15日、吉川元長が九州の役の途中、日向都於都で病没。享年四十歳で臥せっていたが、逝去。吉川家は弟の広家が名跡を継ぐ。p
 天正15年6月、小早川隆景が伊予に代えて、筑前一国、肥前二郡、筑後二郡を与えられる。
 天正15年??月、小早川隆景の養子元総は名を秀包と改め、久留米城主となる。
 天正15年??月、吉川経言は兄元長の家督を継ぎ、名を広家と改める。元長の生前、豊臣秀吉は筑前一国を元長にとの意向だったが、元長の死により吉川家への恩賞は沙汰やみとなる。
 天正15年6月、安国寺恵瓊が伊予和気郡に加え、小早川隆景の領国のうち三千石を与えられる。
 天正15年8月、肥後一揆発生。
 天正15年8月、上杉景勝が、大軍を率いて、新発田城(新発田市大手町:城主新発田重家)攻略に向かう。
 天正15年9月7日、上杉景勝が、新発田重家方の属城、加治城(新発田市宮内)を攻略。
 天正15年9月14日、上杉景勝が、小田切三河守盛昭の守る赤谷城(新発田市上赤谷)を攻略。
 天正15年10月23日、上杉景勝が、五十公野道如斎の守る五重公野城(新発田市五十公野)を攻略。
 天正15年10月24日、上杉景勝が、新発田城の本格的な攻撃を開始。
 天正15年10月28日、上杉景勝が、新発田城を攻略し、城主新発田重家を討伐。//新発田重家は天正9年に織田信長に味方し、上杉景勝に背いていた。
 天正15年??月、豊臣秀吉が北野大茶会を催す。
 天正15年12月、肥後一揆鎮圧。

コメント

このブログの人気の投稿

【完結】ランニング、お食事 2022年5月~2022年12月

ランニング、グルメ、ドライブ 2023年4月〜

ランニング、グルメ、クライム 2023年7月〜