投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

鳴門CCをラウンド

イメージ
今回は、楽天GORAの昼食付きの割引優待に当選した鳴門CCをラウンド。 少し鳴門市街から離れた場所にありますが、一般道からクラブハウスに向かう道路は右手に瀬戸内海から対面の淡路島が見えるオーシャンビューです。 IN→OUTでラウンド。 INは全体的に距離が短いものの、左右OBなど幅が狭いなど、トリッキーなコースが続きます。 拙者はNo13・15・16でOBをたたいてしまいました。 昼食は1,000円分の昼食券で対応。かきフライ定食やカツ丼などがありましたが、1200円のニンニク炒飯を注文。 午後のラウンド中、口の中にニンニクの香りが残る濃厚・美味な炒飯でした。 OUTはNo3を除くと全体的に距離があり、左右が広めの設定に感じました。特に、ティーショットの落とし所が比較的広く、1打目のストレスはINに比べると少な目に感じました。 No7で2打目をOB×2をしたこともありますが、グリーン周りはOBゾーンが多い印象です。このOBは当たりは良かったのですが、1つ目は左に、2つ目は右に若干曲がったためにぎりぎりOBという次回ラウンドにつながる感じでした。 写真はOUTから見えたオーシャンビューです。 2枚目は対岸の淡路島、3枚目はOUTNo9528ydのロングの景色です。 冬真っ只中のためかラウンドしている人がとても少なく、悠々と気楽にラウンドすることができました。 きれいなコースだと思うので、オンシーズンになると混むのではないかと思います。

東京ラン 2月4日 霞ヶ関・日比谷公園

イメージ
昨夜の夜ランに引き続き、芝公園から霞ヶ関・日比谷方面を朝ラン。 杉田玄白先生の墓所を発見。久遠山栄閑院という浄土宗寺院で、所在地は港区虎ノ門。江戸には色々とあるものだ。 官公庁の本省をみつつ、皇居方向に向かい、皇居のお堀を少し南へ走って、日比谷公園で進路を西へ。 日比谷公園の庭園を初めて眺めたと思いながら、日比谷公会堂を見つつ、芝公園方面へ。 それほどの距離ではないですが、まあ、ぼちぼち走ったという感じ。 写真は皇居お堀と日比谷公園。

1月7日 富士山

イメージ
平成27年正月7日、新幹線移動中。 車窓より富士山!

東京ランー青山・赤坂方面

イメージ
青山学院大学から赤坂離宮まで、青山は本当に広い! でも、青山通り沿線には歴史を感じさせる遺構などは見当たらなかった。 夜だったので、拙者が見つけられなかっただけかもしれないが…。 最後の高層ビルの写真は、何処か判らずに撮った。ずーと、目立っていたので、もし、ご存じの方がいれば、教えて下さい。

東京ランー青山・赤坂方面

イメージ
本日は芝公園から六本木を経て、青山学院大学まで西へ向かい、そこから青山通りに沿って北東に進路を取り、明治神宮外苑、赤坂離宮を経て戻るを計画。 似非ランナーではあるが、平成27年の箱根駅伝を制した青山学院大学を見てみたいという興味と、以前より青山忠成が徳川家康から「馬で駆けた範囲を授ける」と言われて馬上疾駆し、屋敷地として拝領した広大な土地がといわれる「青山」を体感したいと思っていたので、よい機会だった。 首都高都心環状線の高架下を通り、さらに北上して六本木ヒルズの足下を駆け抜け、首都高渋谷線の横を通って青山学院大学周辺に到達。青山学院大学と関連施設も想像通り広大。しかし、首都高渋谷線側は暗く、歩行者も少ないことは少し予想外だった。 青山学院大学の敷地西側に沿って北上すると、前方に青山通りが明るく見え始めた。青山通りを右手に曲がると、すぐに青山学院大学の正門を発見。「箱根駅伝 優勝」の横断幕がある。さらにはアディダスの巨大なオフィシャルポスターも。箱根駅伝の直後はかなり盛り上がっていたことだろう。 そのまま、青山通りを北西に走る。表参道、外苑前と地下鉄の駅を通過すると、秩父宮ラグビー場が見えるはずだが、夜のため確認できず。走ると直ぐに明治神宮外苑という看板があったので、場所的には間違いなし。そのまま、青山通りを走り、青山一丁目の駅が見え、通り沿いに赤坂離宮の外構が続く。 大体の目的を達し、芝公園方向に方角を補正。暫く行くと、また、昨夜と同様、方向感覚を失い、GPSも途切れ途切れとなる。本来、南東に進路を取るべき所を、いつの間にか全く逆の北西に走っており、結局、山王溜池、虎ノ門まで大回りして、芝公園に至る。 東京都心の細道は恐るべし。唯一の目印にしていた東京タワーもビルの影に隠れて全く見えないことを思い知らされた。 お陰様といっていいのか、13kmも走っていた。

久しぶりの東京ラン(芝公園・赤坂・六本木)

イメージ
久しぶりに東京ラン。 本日の宿泊は芝公園付近。 計画では赤坂離宮ー迎賓館で折り返してホテルに戻る予定でしたが、比較的細い道を走っていると、夜ということもあり、方向感覚を喪失。 高いビルや首都高速の高架など上空に障害物が多いせいか、GPSも調子が悪く、走行軌跡が飛びまくります。 ということで、東京タワーの足下を通り、北方向に進路をとり、ロシア大使館、六本木一丁目に出て、少し進路を東に補正し、地下鉄の赤坂駅を通過。しかし、この辺になると細い道が入り組んでおり、さらにGPSの調子が異常に悪くなり、自分が一体どこを走っているのか判らなくなったため、赤坂離宮まで北上するのを断念した結果、最終的に六本木に出てしまいました。 そこから六本木の町を走り抜け、麻布十番方面に出て、首都高都心環状線沿いに東に走って、芝公園に戻りました。 都心を走って改めて思うのは、本当に坂が多いと言うこと。地下鉄はもとより、自動車で走っても分かりにくいですが、自分の足で走ると、坂の多さに驚かされます。 今日のコースには、行合坂や落合坂など由緒のありそうな小さな坂が見受けられました。 結局、合計6km強走りました。道に迷ったので、かなり時間がかかりました。 足下から見上げる東京タワーも美しーい。