投稿

7月, 2012の投稿を表示しています

Bloggerのメールからの投稿ができなくなってましたね!

Bloggerのメール投稿機能が完全にダメになってましたが、Googleからなんのお知らせもありません。 復旧したと思ったら、次々とメール送信した同じ記事が掲載されて、削除するのに時間を取られました。 Googleほど優秀な人材を集めた企業でもこんなことが起こるんですねぇ。 びっくりしました。 そんな中、ユーザーにはなんの説明もなかったです。 機能不全であることを知らせてくれれば、繰り返しメール投稿しなかったのに…。 このメール送信がブログに反映されていれば、おそらく無事復旧なのだと思います。 でも、システム障害は知らせて欲しいなぁ…。 まあ、無料で使っているので、文句をいえる立場ではないですが…。 しかも、まだ、メールが届いているし(*_*)

2011年度 第60回 朝日広告賞:小学館 小学一年生

すごい!  シュールです! 朝日広告賞の「小学館小学一年生」の広告。 漢字テストの間違い直しで世相を巧く皮肉っ ています。 「年金」の゛金゛の二画目のはらいがおかし いのを、゛きちんとはらう゛と修正し、「首 相」の゛首゛の字の横棒を三本にして゛多すぎ る゛など、五つの漢字問題に対する赤ペン先生 の意見がコメントされています。 漢字の間違い方と、赤ペン先生のコメントが とてもよくマッチしているにも関わらず、さら に世相をチクリと皮肉っているバランス感は最 高です!  最初、本当に゛小学一年生゛の宣伝広告に使 われたのかと思いましたが、どうやらそうでは ないようで、朝日広告賞に一般(といってもプ ロでしょうか?)の方が応募した作品みたいで す。 しかし、よくできていますよ。拙者はこうい うジョークは大好きです。 ぜひ、みてみてください(*⌒▽⌒*) URLはこちら→ http://adv.asahi.com/modules/feature/index.php/content0555.html

男子がパートナーに求める6つのこと!に共感(^^;)

「 離れられない女になる! アメリカで男性から 大賛同を受けている「男がパートナーに求め る6つのこと」を大紹介! 」という記事をネットで見つけました。 拙者が見て、正鵠を射る内容だったので、備忘までにブログに残しておきます。 ゛男が求める6つのこと゛という記事のとおりポイントは6つです。 男ならたぶん「ふむふむ」と頷けることばかりだと思います。 1.リスペクト(互いに敬意を払う) 2.感謝の言葉! 3.自分の空間、自分の時間 4.温かい食事 5.男に変化を求めない! 6.すばらしいセックス だそうです。 頷ける男性の方、多いのではないでしょうか? ちなみに、拙宅には「3.自由な空間」だけはありますね。嫁から無視され、鼾がうるさいということでもう10年以上家庭内別居ですからね。ちなみに、自由な時間はありまへん。(T.T) その他の項目も該当無し(>_<) まあ、しかし、これを全て満たすことのできる女性はなかなかいないでしょうね。そんな伴侶を得られたら男子としては最高の人生でしょうね。(^^) ということで‥ 拙者は普通のパートナーを選ぶことがてきたのでしょうか?  はたまた、これほど男が求めるものを持ち合わせていないパートナーを選んでしまったのは、人生最大の不幸でしょうか? 大きな悩みであり、課題です。 ちなみに、URLはこちらです。 → http://youpouch.com/2012/07/04/71465/

スマホでお小遣い管理(^^)/

社会人になって15年を過ぎましたが、どう もお金が貯まらず、住宅ローンや子供達の教育 費、生活費に苦しむばかりの日々が続いていま す。 以前から出納帳をつけたいと思っていたので すが、めんどくさがり屋の自分が継続的に出納 帳をつける方法を見つけることができず、悩ん でいました。 最近ますますお金がなくなってきて、やっぱり 出納帳をつけようと思い、 ーここはスマホを活 用して‥ と思い立ち、お小遣い帳アプリや家計 簿アプリを探したところ、やはり結構な数のア プリがありました。機能が充実しているのは、 家計簿アプリです。 複数の家計簿アプリを比較した結果、 ーAndroiMony というアプリが、画面の作り込みも見やすく て、グラフ機能や予算管理機能などもあり、使 いやすそうだったので、とりあえず、これに決 定(^^)/ 今、使用開始二週間目ですが、使い心地はまず まずです。 スマホだと、買い物をしたすぐあとの移動時間 などに、簡単に入力できるのでとっても楽チン です(^^)v で、自分の支出を改めて確認してみると、やは り支出超過状態でした。仕事中に買うペットボ トルの飲み物や缶コーヒーを抑えないと節約は 難しいそうです。 一ヶ月の5万円で過ごすのが目標で、一日に直せば1600円くらいです。飲み物代などが恒常的に毎日500円くらいなので、余裕にも見えますが、冠婚葬祭や飲み会(懇親会)などの出費も馬鹿になりません(>_<) しかし、諦めずに頑張ります。

鶏肉の照り焼きでーす(^_^)ゞ実は簡単なのです(^_-)

イメージ
よっしゃ! と気合いたっぷりで嫁から、夕食に恒例の素麺を受注です。 素麺をさらに美味しく食べるための方策です。素麺だけでも十分美味しいのですが、子供達の栄養バランスも考慮して、野菜とタンパク質を補填しています。 今回はその中でもタンパク質系のご紹介でございます。 適当に作りましたが、これは最高に美味しかったです。 子供達にも大好評でした。自分としても最高でした(^^)v 【今回のレベル(司空の独断)】 ・準備:★★☆☆☆(準備の手間はそれほどではありません。) ・時間:★★★☆☆(照り焼きで火にかける時間は20分から30分くらいです!ただ、弱火〜中火で火にかけておくなので、労力はそれほどではありません。こがさないように気をつける必要はあります!) ・技術:★★☆☆☆(実は特殊な技術は不要(^^)/) 【準備したもの(4-5人分)】 ・鶏肉(もも)‥700g ・醤油‥大さじ4-5杯 ・みりん‥大さじ1-2杯 ・酒‥大さじ1-2杯 ・砂糖‥大さじ1杯程度 【作り方】 ・フライパンに少々の油をひき、鶏肉を焼きます。鶏肉の形を大切にするなら、そのまま焼くとよいですし、濃いめの味わいにしたいなら、タレがよくからまるように一口大に切っておくというのもお勧めです。フォークで鶏肉に穴をあけておくと、よく味が染み込みますが、めんどくさいので、拙者は省略します。 ・鶏肉を焼いている間に、醤油、みりん、酒、砂糖を一つの器に入れて、合わせ調味料を作っておきます。 ・鶏肉の両面に焼き色が付いたら、フライパンにたまった油を簡単に落として、先ほどの合わせ調味料をフライパンに投入します。 ・あとは、焦げる直前まで煮込むというか、グリルすれば、出来上がり。拙者の経験では20-30分で出来上がりです。みりん、砂糖など焦げやすいタレですので、ある程度時間が経ったら、フライパンから目を離さぬようにお願いします。 (*⌒▽⌒*)本当に美味しいですよ。照り焼きバーガー並だと拙者は思いこんでいます。 写真は本日の司空の素麺三点セットでこざいます。

レオマウォーターワールド、見参

イメージ
今年、レオマワールドに新しくできた、レオマウォーターワールドに初見参( ̄^ ̄) 中四国最大級だそうです。 流がれるプールとキッズプール、そしてウォータースライダーがメインです。 流れるプールは中四国最長の260mです。確かに、1周するのに結構時間がかかります。また、途中に、滝や噴水があり、アクセントになっています。 大きなプールの真ん中に仕切りをしたような形になっていて、合理的な構造だなぁと、妙に感心してしまいました。 また、プール内に持ち込める浮き道具の大きさを制限しているので、みんなが仲良く楽しむことができます。 だから、大きい(1メートルが閾値だったような気がします)浮き道具は持っていくだけ無駄です。 幼児用のプールも内容が充実しているように見えました。一定間隔で上に貯まった水が落ちてくる仕掛けとかは、小さな子供達でもすごく楽しめるようになっていました。 ウォータースライダーは大・中・小の三種類です。大のスライダーは一人乗りまたは二人乗りの浮き輪に乗って滑っていきます。爽快感があって、大人でも楽しめますよ。中スライダー、小スライダーもなかなかです。 主な設備はこれくらい。 食事は売店で購入して食べましたが、12時から15分間プールが休憩時間になるので、小さな売店の前に長蛇の列ができてしまい、一気に混雑します。 時間をずらしてお食事をとることをお勧めします。 また、プールも昼を過ぎると、どんどん人が増えてきました。 我々は開場時間に入りましたが、開場直後に比べると、流れるプールにたくさんの人が泳ぎ、また、大スライダーにもそこそこ行列ができていました。中スライダーや小スライダーは滑る直前に待つくらいで、三本のスライダーがあるせいか大渋滞にはなっていませんでした。 最後に、ちょっと残念なのは、全体的に価格設定が高いことですね。入場料はレオマのホームページをご確認ください。まあまあ高いですが、まあ民間のプール事業なら仕方がないのかもしれません。 ただ、その値段を払った上で、さらにプールサイドにパラソル付の有料席(1日あたり3,000円)を作ってお金を取ろうというのは行き過ぎのような気がしないこともありません。 以上、レオマウォーターワールドでした。

司空の素麺の食し方

昨夜、久しぶりに厨房に立ちました。 猛暑ということで、メニューはあっさりと冷やした素麺。 ただ、素麺だけだと少しあっさりしすぎるので、サイドメニューというかトッピングを付けるのが、拙者の素麺の食し方です。 定番のトッピングは、キュウリの千切り、金糸玉子、トマトです。冷やし中華にちかい感じですよね。 また、スーパーで安いお肉を仕入れたときには、焼き肉風またはすき焼き風に玉ねぎやにんにくの茎と合わせて炒めたものをトッピングします。また、茄子と挽き肉を醤油ベース、または、味噌ベースで炒めたものもGOODですよ(^^)d 素麺だけだと食卓に賑やかさがないですし、栄養のバランスも悪いですから、一手間かけることにはなりますが、トッピングを調理することをお勧めします。 拙者としては、男子、厨房に入るなら、これくらいの手間は惜しまないという決意みたいなものですね。

祝 4,000アクセス&携帯・スマホ用ブルートゥースキーボード

先日、この独り言のお部屋へのアクセス数が4,000アクセスを突破していることに気づきました。 最近はパソコンと携帯ネタが少ないので、アクセス数が以前ほど多くないというのが現状です。 ということで少しスマホネタです。拙者は基本的にスマホでブログ原稿を作成しており、スマホの文字入力には少しストレスを感じています。フリック入力にしても、スマホのローマ字入力にしても、やはりキーボード入力には敵わないでしょう。 ということで、アンドロイド携帯で使用できるキーボードを探しに電気屋さんに行きました。 キーボードも多種多彩です。丸めて小さくできるシリコンゴム製らしきコンパクトサイズのものや、折り畳みが可能なものなどがあります。  でも、そういう小洒落た製品はお高めで、手が届きません。ということで、あまり凝った機能はないですが、コンパクト性に優れたものを選択しました。  で、念のため、それぞれのキーボードと拙者のExperia ACROとの相性を調べると、Experia ACROで使用できるブルートゥースキーボードはないみたいです。  最悪ー(T_T)

高松市民防災センター

イメージ
先日、高松市多肥下町にある高松市民防災センターに伺いました。 最近、移設された高松南消防署に併設された施設です。  場所は多肥下町のレインボーロード沿いです。 比較的新しい施設なのできれいな建物です。 中に入ると、昔の人力式消防ポンプや地元の消防団が、昔、使用していた纏が展示されています。 その中に珍しい物を発見!  消火用手榴弾と書いてありまして、ガラス製の玉の中に何やら液体が入っています。これを火の中に投げ込んで消火するようです。 体験型の展示物は、画像と音声を使った災害の模擬体験や火災時の通報シミュレーションがメインです。  また、学習型の展示物として、地震のしくみや地震への備え、地震時の対応といった地震関連の内容に加え、河川の氾濫、土砂災害への備え、津波・高潮・高波などに関する内容もありました。  比較的小さいスペースの中に濃い内容が詰め込まれていると思います。 夏休みの宿題のヒントも落ちているかもしれません。

タカガワ西徳島ゴルフクラブ

本日はタカガワ西徳島ゴルフクラブをラウンドしました。  梅雨の蒸し暑い時期にもかかわらず、香川県内にお手頃な価格設定のコースがなく、讃岐山脈を越えて徳島県阿波市にあるタカガワ西徳島ゴルフクラブまで足を伸ばしました。価格設定は、楽天の予約で8500円/人(税別です)程度で周辺では最もリーズナブルでした。 クラブハウスは最近手入れをしたと思われる感じで、とてもきれいで設備が整っています。  昼御飯に、土日限定メニューということで、冷やし担々麺というのがあり、興味を惹かれて注文しましたが、酸っぱく、そして、辛くて、美味でした。暑い夏のラウンドの間に食べる昼食としてはvery good(^^)/ セルフは乗用リモコン付きカートです。キャディーさんの姿はあまり見かけず、大部分の方がセルフでラウンドしていたように感じます。  ただ、セルフの時に使うグリーン上のピンの位置表示が「エッジから○○ヤード」ではなく、「今日のピンはグリーン上のNo.○の場所」というふうにエリアだけで示されているので、セカンドショットの距離感を出すのがとても難しかったです。 さて、コースはといいますと、比較的距離は短いので、飛ばし屋さんでない方、飛距離に自信のない方にとっては、スコアをまとめやすいのではないかと思います。  ただ、夏という季節柄なのか、ラフは深かった(>_<)  また、梅雨まっただ中ということでぬかるんでいる場所は多かったです。 グリーンは前日からの雨のため重め、サイズはまあ普通だと思いますが、アンジュレーションはそこそこあるので、寒い時期はグリーンは難しいのではないでしょうか。  面白かったのは、アウトの9番左90度ドックレッグのロングホールとインの4番超打ち下ろしのショートホールです。  アウトの9番はドライバなら谷越えしないと、突き抜けてしまいます。インの4番は思った以上に短いクラブでないと、奥の斜面に入ってOBの可能性大です。 拙者のスコアはというと、久しぶりに100を切ることができ、嬉しいです(^^)v  といってもIN48、OUT51のTOTAL99というぎりぎりの結果ですが、ともあれ久しぶりの90代なのでOKです。  途中から、ドライバもアイアンも乱れてきたので、次回が少し不安です。

ウェザーニュース スマホ版 未だ改良されず(T_T)

久しぶりにGoogle PLAY STOREからウェザーニュースのアップデートの連絡が入りました。 そろそろSDカードへの移動ができるようにしてくれたら助かるなーと思いつつ、アップデートの内容を見てみましたが、駄目でした。SDカードへの移動は実現できていないようです。 ただ、作成元のコメントで気になるのがあったのは、 「SDカードに移動した場合には○○の操作が出来なくなる。」(○○の部分は忘れてしまいました。) とあり、何かの裏技を使えばSDカードに移動することができるのか?と考えてしまいました。 Xperiaユーザは少ない本体メモリーをどのように効率的に使うかということに頭を悩ましています。 22MBという巨大なアプリを本体メモリーに残すのはとても辛いです。 ウェザーニュースさんへ重ねてお願いです。  どうかSDカードへ移動できるようアプリの改良をお願いします(^∧^)

八幡大菩薩と平家の落ち人

先日、ふとTVをつけると、NHKにおいて四国ローカル版で阿波国祖谷山村のドキュメンタリー番組が放映(再放送かも?)されていました。 祖谷山村を語る上で一つのポイントになるのが、讃岐国屋島の合戦で源義経に破れ、追ってを逃れて、四国山地の深い山襞に潜り込み、その影に隠れたという平家の落ち人伝説です。 その伝説の家系が今も連綿と続いています。番組ではそのような家系の一つである旧家を取材していました。    その旧家に源平合戦の当時から伝わる軍旗が残されていました。そこには黒々と ー八幡大菩薩 と墨書されていました。 拙者の拙い知識では、八幡神は武神であるとはいえ、清和源氏の氏神で、源義家は通称八幡太郎と呼ばれるなど、どちらかというと源氏に近い存在で、平氏であれば厳島信仰かと思っていました。 後世になると、武将達が武運長久を願って各地に八幡社を勧進したり、出陣の途中で厳島神社に太刀や甲冑を奉納して戦勝を祈願したりしていましたが、平安末期に既に源氏と八幡神、平氏と厳島神社という紐帯は途切れていたのでしょうか。 それとも祖谷山村の旧家に残っていた軍旗は、その旧家の祖先が源氏との戦いの中で敵から奪った軍旗だったのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃったらご教示ください!

大阪マラソンも神戸マラソンも×

拙者司空、大阪マラソンと神戸マラソンに応募してみました。 2週間くらい前に大阪マラソンの抽選結果が、さらに、先日、神戸マラソンの抽選結果がメールで届きました。 結論から言うと、両マラソンとも落選です。 あーぁ、やっぱり無理なんですね。 たぶん今のランニング・マラソンブームの流れからして、それほど多くの辞退者はでないような気がします。 都会のフルマラソンは諦めて、地元でフルマラソンを探そうと思っていた矢先に、小豆島タートルマラソンのメールが来ました。 どうしよっかなぁーーー。 小豆島はフェリーに乗らないといけないので、なかなかハードルは高いんですよね。 でも、エントリーフィーは比較的安価でした。 少し悩んでみます。 しかし、拙者の周囲には大阪マラソンあるいは神戸マラソンに当選した人がいません。両マラソンともそれほど狭い門になってしまいましたね。 大都会のマラソン大会というのは、そのようになっていくのかもしれません。 田舎の町村はマラソン大会を始めるのがいいのかもしれません。でも、マラソン大会の運営は生半可なものではないものと思いますので、軽々に乗らぬよう!

久しぶりに舗装道路ラン(^^)v

1週間前に左膝に痛みを感じて以来、極力、舗装道路を避け、近くの小さな公園の土の部分を周回ランしていましたが、膝の痛みに襲われることはなかったので、週末にかけて舗装道路を中心のランを再開してみました。 とりあえず、土曜日は9km、日曜日は7kmを走りましたが、膝痛は発生しませんでした。 途中、少し膝に違和感を覚える場面もありましたが、大事には至っていません。 拙者司空としての工夫は、 ○ラン中は足の内側に重心をかけることと土踏まずのアーチ効果・クッション効果を意識 ○ラン中の信号待ちなどで左足をストレッチ ○ラン後のアイシングと軽いストレッチ の三点です。 一つ目のポイントは今月の科学雑誌「Newton」の記事を参考に考えた工夫です。 二つ目と三つ目はよくネット上にも書いてあります。 膝痛もでてきていないので、当面これで走ってみようと思います。

Silent Majority(SM)の一意見…消費税増税について

ついに、民主、自民、公明が三党合意に基づき、衆議院において消費税増税法案を可決しました。 民主党の小沢氏を含め、同氏に近い50人以上の衆議院議員が造反し、反対票を投じたようです。 民主党は本当に分裂するかもしれません。拙者司空は小沢元代表に近いグループの方を含め、消費税増税法案に反対された方々は是非とも離党していただきたいと思っています。 国民生活に多大な影響を及ぼす消費税増税について、党内で真っ二つに意見が割れた状態で、党を運営していくことは不可能ですし、何よりも有権者から見てあまりにも不可解です。 今までも民主党政権では不可解なことはたくさんありました。地球温暖化問題への取り組み方針、TPPへの対応方針、米軍基地問題、震災対応、枚挙に暇がないほどです。 民主党は国論を二分するような問題に対して、国論と同様に党内を二分して議論をしてきましたが、賛成派・反対派双方が自分達の主張を叫ぶだけで、議論を纏めることなく、挙げ句の果てに何も決めることはできなかったような気がします。 「TPPの参加を決断した。」 とか、 「CO2を○○%削減することを国際的に公約した。」 とか言うかもしれませんが、我々SMからすると、国論を纏めあげた上での決断ではなく、時間切れになって外圧などに屈する形で意思表明しただけに見えることが多々あります。 それにも拘わらず、 「議論を尽くし、反対意見もよく聞いた上で判断した。」 などというのは、SMには全く納得できません。  TPP問題の時でも、民主党内に過激な反対派がいて、その方々が議員総会などの場で強固に反対していました。  マスコミ報道などを見ながら、「なぜ、ここまで政治思想や支持基盤が異なる人達が一つのパーティーを形成できるのだろうか?」 と不思議な思いで見ていました。  しかし、最後は執行部一任といった形になり、最終的にTPP参加を前向きにということになりました。 −大山鳴動して鼠一匹。 ではありませんが、あとからTPPに関する民主党内の議論を思い返してみると、結局、様々な価値観の有権者や政党支持組織があるなかで、TPP加盟に反対している組織に対して、 「民主党としては最終的にTPP加盟に賛成しましたが、TPPに強く反対している議員もいたんですよ。」 というアピールをするための手段でしかなかったのでは