投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

ニンニク栽培・ワケギ栽培 2020年9月~

イメージ
2021年6月5日 ニンニクの葉が2枯れ始めたので一気に収穫しました。今年は大きいのから小さいのまで色々で大成功ではなかったなぁ。 ここからは先週の写真です! 2021年5月8日 2回目のニンニク花芽の摘花収穫。 先週の収穫が残っていたので、一緒にして、豚肉細切れと炒めて、焼き肉のたれで味付けすれば、丼の完成。濃厚&美味! 2021年5月1日 ニンニクの花芽が出ました。剪定してお料理に使います。これを残すと、栄養がお花に行ってしまうので球根が育たないそうです。それゆえ、ニンニクのお花は見たことがありません。 2021年3月20日(土) ニンニクが徐々に成長しています。まだ花芽も出ていませんので、収穫はまだまだ先ですね。 一枚目はこの日の写真、2枚目は1週間前の写真です。 2021年2月27日(土) 午前中1時間程度で家庭菜園の整備。 果樹の足元であちこちにオオイヌノフグリが生えてきました。オオイヌノフグリの花がアブラムシの温床になるので、できるだけ撤去していますが、あまりにも多すぎて手に負えないというのが正直なところです。 今季の分葱は成長が遅れています。冬場に薬味として収穫したのが影響しているのかもしれせん。温かい日が多くなりましたが、まだまだスーパーで売っているような太さ、背丈には全く及びません。それでも、ある程度成長したものを2株だけ収穫して、今季初めてヌタを作りました。美味美味! ニンニクは2月に入って成長が加速しています。6月まで頑張って成長してほしいものです。 2021年1月30日(土) ニンニクがゆっくりと成長中。 ワケギが厳しい寒気で元気がありません。暖かくなれば、復活することを祈念。若いうちに収穫した影響なのかもしれません。 2021年1月17日 ニンニクも厳寒に負けず、ゆっくりと成長中です。 2020年12月13日(日) 例年に比べて少し発芽率の悪いニンニクです。発芽したものは順調に成長しています。今季はこまめに追肥をしてみようと思います。 2020年11月21日(土) ワケギはすこぶる元気です。本日も若いワケギを収穫しました。ワケギは虫も付かず、とっても育てやすいですね。 コンビニエントプラントでもあるらしいです。 ニンニクは例年に比べて少し発芽率が悪いように感じます。立派に成長してほしいものです。 2020年11月7日 ワケギはまだまだ若いで

8月某日 ダッチオーブンで薫製にチャレンジ!

イメージ
 8月某日、炎暑の中、大麻山キャンプ場にてデイキャンプしました。 今回のデイキャンプの私のテーマはダッチオーブンを使った燻製です。 初めての挑戦でしたので、燻製時間が分からず、ちょっと燻製しすぎて、水分が飛び、カラカラになりました。 チップは基本の桜、材料はチーズ、シシャモ、ハム、茹で卵です。 シシャモは念のため事前に火を通しておきました。 ダッチオーブンの蓋に割り箸を挟んで、隙間を作り、煙を逃がしながら燻製しました。 ダッチオーブンの中は、底にチップを敷き、金属製の鍋敷きの上に材料をおき、燻製しています。 ダッチオーブンの蓋の隙間から煙が出ているのがわかるでしょうか?

令和2年8月~ 秋取りジャガイモ

イメージ
 11月28日 ほぼ全滅です。畝が低すぎて、水はけが悪かったと思います。反省。 8月29日 秋取りのジャガイモを植え付けました。 種芋が腐らないことを祈ります。

令和2年9月のお食事やランニング、レジャー

イメージ
9月25日(土) トワイライトラン! 日の入りが早くなりました。 9月19日(土) 高知県窪川発、「じゃんめん」が香川県に出店してくれました。 高松市役所の西側にあるビルの二階です。 わたしはカレーじゃんめん派です。 写真は「カレーじゃんめん」です。 9月11日(金) 朝ラン!   9月5日(土) 石清尾八幡宮へラン! 9月3日(木) 今日も朝ラン。 台風接近中で雲が多い空模様。 厳しい残暑が続きます。